サイトマップを出力するプラグイン Google XML Sitemaps

WordPressでの記事更新時にサイトマップを出力するプラグイン Google XML Sitemaps をご紹介します。
Google XML Sitemapsは、サイトマップ出力と同時に検索エンジンへの通知も自動的に行うことが可能で、SEO観点から入れておいた方が良いプラグインのひとつです。

まずは、Google XML Sitemaps 公式サイトからプラグインをダウンロードしましょう。
ダウンロードした圧縮ファイルの中にあるgoogle-sitemap-generatorというディレクトリを丸ごと、WordPressのプラグインディレクトリにアップロードします。
その後、管理画面のプラグイン一覧から、Google XML Sitemapsを探し、使用するをクリックすると準備が完了します。

使用準備が整ったら、まずは初回のサイトマップ生成です。
管理画面の設定の項目にXML-Sitemapが追加されていますので、ここを開きます。
一通りの設定を見直し、更新してから、一番上にある「サイトマップを再構築する」というリンクをクリックします。
これで、サイトマップが生成され、自動通知の設定がされている場合は検索エンジンへの通知が行われます。

念のため、生成したサイトマップに実際にアクセスして中身を確認しておくと良いでしょう。
サイトマップの初期生成が完了したら、各検索エンジンの管理ツール(GoogleウェブマスターツールやYahoo!サイトエクスプローラーなど)に登録しておきましょう。

サイトマップを出力するプラグイン Google XML Sitemapsにコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です