Windows Vista 導入記 [勝手に起動編]
		公開日:		
		
		更新日:		
	以前からあったのですが、スタンバイや休止状態にしておくと、勝手に起動していることがあります。
最近、法則性がわかりました。
どうやら0時ちょうどに起動している模様なのですが、犯人は…!?
答えを書きたいところですが、実はまだ調査中です。
タスクスケジューラ等で、いくつかのシステムタスクが0時ちょうどに起動するようになっているのですが、これらが何をしているものなのか正体がつかめません。
わかり次第追ってご報告いたします。
また、最近若干不安定気味になってきました。
それは、965チップセット内蔵のグラフィックドライバ。
起動すると解像度が変わっており、デバイスマネージャでは「!」マーク。
再起動すると直るという現象が何度か発生しています。
DELLから改善されたドライバが出ているか、要確認ですね。