Windows Vista 導入記 [過剰な警告の消し方]
		公開日:		
		
		更新日:		
	なんとなくわかってきたのでレポートします。
Windows Vistaでは、何かやろうとするたびに「管理者権限が必要」とか「認証されていないアプリケーション」という警告が出ます。
これら、明らかに不要な警告の消し方は、かなり面倒なところにありました。
コントロールパネル → クラシック表示 → ローカルセキュリティポリシー
このあたりの設定を変えると、警告が出なくなりそうです。
ただし、これはBusinessでのお話。
Home Premiumではまだ見つけ切れていませんので、わかり次第レポートいたします。
———————————————————————-
と、書きましたがこの警告はWindows Vistaの新機能のひとつであるUAC(ユーザーアカウント制御)というもので、Administratorグループのユーザーであっても通常の動作時はUser権限を適用し、管理者権限が必要となるときだけこのような警告を出して権限の切り替えを行うというものです。
警告を消す=常にAdministrator権限で動作することとなり、セキュリティリスクは増しますが、以下の方法でUACを無効化することができます。
- コントロールパネルを開く
 - 「ユーザーアカウント」をクリックし、さらに「ユーザーアカウント」をクリックする
 - 「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」をクリック
 - ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせるのチェックボックスをOFFにしてOKボタンをクリック