Google Analytics コンテンツ指標

Google Analyticsのコンテンツ指標では、サイト内のページ毎の指標値を見ることができます。
人気のあるページを知ることで、ユーザーが求めている情報は何か、コンバージョンに繋がっているページはどのようなものかということを知ることができます。

まず、サイト内の各ページの動向を見てみましょう。
「上位のコンテンツ」ではURLごとの指標、「タイトル別のコンテンツ」ではページのタイトルごとの指標を見ることができます。
「コンテンツの詳細」は、サブドメインごとや、各ディレクトリ階層ごとの数値を確認可能です。
この3つの項目は、それぞれ絞り込みも可能ですので、うまく使えばコンテンツのカテゴリ毎などの状況も把握することが可能です。
フィルタページの欄には、正規表現による指定も使用できます。

「閲覧開始ページ」と「離脱ページ」は、それぞれサイトに流入した時に最初に訪れたページとサイトから離れる時に最後に訪れたページの情報を見ることができます。
ここからは例えば、コンバージョンプロセスの途中の離脱が多いのはどのページかなどを知ることができます。

「サイト上のデータ表示」は、サイトの表示にオーバーレイでどのリンクがどの程度クリックされたかなどの数字が出ます。
ただし、同じページへのリンクが複数ある場合は、あまり当てにならないでしょう。
本当にユーザーがどこを見ていて、どこをクリックしているかを知りたいのであれば、アイトラッキングテストなどを行うべきであり、この項目は参考程度の情報と思っておきましょう。
個人的にはもっとも利用頻度の低い項目です。

「サイト内検索」は、サイト内検索のパラメータ設定を行っている場合にトラッキングされます。
サイト内検索がどの程度使われているか、どのような検索キーワードで検索されているかなどを知ることができます。
「AdSense」は、サイトにAdSenseを貼っている場合にどのページでよくクリックされているか、どこから来た人がクリックしているかなどの動向を知ることが可能です。
AdSenseもトラッキング設定が別途必要です。

「イベントトラッキング」では、Analyticsのトラッキング用javascriptにカスタムパラメータを付けることで、柔軟なトラッキングが可能です。
こちらは、利用法を別途ご紹介する予定ですので、ここでは割愛させていただきます。

Google Analytics コンテンツ指標にコメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です